ズルドンを極める

『俺の滑り、ズルドンって言われるんだよね』

『その滑りはズルドンだよ、やめたほうが良いよ』

『ズルドンってなんかかっこ悪いよね』



おいらは『ズルドン』って、カッコワルイの象徴のように思っていた。

モーグルの試合や、上手いと言われる方々の滑りを見ても、ズルドンというイメージには見えないからだ。



『なんとかカッコよくコブ斜面を滑りたいなー』とおいら。

いままではなんとなーく避けていたのだが、コブ斜面の滑走に目覚めてしまったのだ。



あることをきっかけにだ。



そのあることとは、『ズルドンを極めればかっこいいスキーヤーになれる!』ということに気がついたからだ。



ズルドンを極めると、ホントカッコイイんだぞ!

おいらが言うのだから間違いない!



ここ数年、『コブをどう滑るか?』ということを考えていて、思ったことを幾つか・・・

なぜ『ズルドン』が悪く言われるのか?

『ズルドン』には『強いエッジング』が必須

『ズルドン』には『短いエッジング』が必須

『ズルドン』には『素早い板操作』が必須

これらが思うようにできないと、『キツネとブドウ』のようにそんなカッコ悪いことできるか!ってなっているように思う

心理学では『防衛機制、合理化』と言うそうだ。



前記の3点ができるようになると、どうなるか?

『コブ斜面滑走』に絶対必要な『斜面に対する恐怖感』が克服されるのだ!



コブを滑ることができなかったおいらが言うのだから間違いない!

スポンサーリンク
このサイトについて
ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。
このサイトについて
ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
このサイトについて
ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。